あれやこれやと、バタバタしている日々です。




今までは「こんな感じでやりたい」とか、
「こんなワインと料理を」とか、ざっくり考えていたけど、
さあ開業!という時にざっくりではだめですよね。

商工会議所の担当の方と話していくうちに、
足りないことやもっと考えなきゃいけない項目がどんどん明確になって、
いろんなことが自分の中でも絞り込まれていきます。

同時に、メニューを考え、食材やワインの調達先を選択し、
必要なものにかかる経費と、費用を抑えるとこを、
見積書とにらめっこして考えては探して考えて探して・・・
あっという間にどんどん日にちが過ぎちゃう。

今日、シェフちーちゃんは東京で料理の勉強。
仕事もあったり、住んでるとこも近いけど別なので、
決めることや話す時間を作るのも一苦労。
でも、みんなそうやってお店を作っていくんですよね。
私も頑張る!!






はじめまして、ソムリエの山村(木下)真奈美と申します。

姉のわたくしソムリエまなみと、シェフで妹のちーちゃんとで、
気軽なワイン食堂を始めることとなりました。

6月のオープンに向けて、現在準備の真っ最中です。

思い返せば、2人でお店をやろう!と話してから数年…
ずいぶん時間はかかりましたが、やっとここまでまいりました!

日々出来上がっていくお店の様子、姉妹2人の思うこと、今日の出来事などなど、
綴ってまいりますので、どうぞお付き合いくださいね。







< 2017年03>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
winecafesarto
winecafesarto
ワインカフェ サルト
長野県内産、海外産ワインとお料理のお店です
【HP】
https://www.winecafe-sarto.com